洗顔は可能ですが、オイルクレンジング、オイルの含まれる洗顔料はアイラッシュが取れやすくなりますのでお控え下さい。なお、アイラッシュはデリケートで横動き等の刺激に弱いので、洗顔の際にはまつげをこすったり触ったりしないように気を付けて下さい。
もちろん可能です。
アイラッシュを付けることでまつげの長さやボリュームなどのお悩みも解消できます。ただし、まつげに対して過剰な長さ・太さ等負担が大きくなるものはお付けできません。
日本人の80%は生まれつき逆まつげと言われております。
カールの強いアイラッシュを付けることにより解消されます。逆まつげが強い方にはベースにまつげカールが必要となり、そういった方にはまつげカールをお勧めするなどしっかりカウセリングさせて頂きます。
グルーが目に入ることはありませんが、グルーは揮発性がありますので目元の弱い方は稀にしみることがあったり、体調の悪い場合、免疫低下している場合等は稀にアレルギー反応を起こす場合があります。
その際は施術をお断りさせて頂きますので、予めご了承下さい。
施術中は絶対に目を開けないで下さい。
アイラッシュはまぶたの皮膚1~1,5mm離した部分から付けますので、ほとんどの方は大丈夫です。
ただし、免疫低下や、極度のアレルギー体質の方は反応する場合がありますので、カウセリング時にお申し出ください。
またパッチテストも行っておりますのでご希望の方は予約時にお伝え下さい。
皮膚やまつげに接する消耗品は全て使い捨てとなっております。
また、器具もお客様一人ごとに消毒し、衛生面を徹底しております。
アイラッシュはとてもデリケートですので、とにかく触ったり・こすったりしないことが一番のポイントです。
慣れるまでは洗顔やメイクの際、面倒に感じることもありますが、慣れるのも長持ちの秘訣です。
ビューラーはアイラッシュを傷める原因となりますのでお控え下さい。
マスカラは通常油分が含まれておりアイラッシュの持ちが悪くなります。使用されたい場合はアイラッシュ専用のマスカラがありますので、そちらをお使い下さい。
ビューラーやウォータープルーフのマスカラに比べ、まつげへの負担は軽いです。
また無理に引っ張ったりすることがなければ痛んだり、抜けることはありません。
できます。
メイク直しにパウダールームをご用意しておりますので、ぜひご利用下さい。
ただし、アイラインはつけたばかりの時は、控えていただくことをおすすめします。
<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>